説文解字注一五卷附説文部目分韵一卷附六書音韵表五卷
     引用
  
    『説文解字注一五卷附説文部目分韵一卷附六書音韵表五卷』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-04340)
 記載例をコピー
ID
              1858
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              説文解字注一五卷附説文部目分韵一卷附六書音韵表五卷
          編著者
  
                
            清段玉裁著 清陳煥撰説文部目分韵
      
  
      
      体裁 / 形態
              刊 16冊4帙
          序跋
              嘉慶戊辰(十三年)五月高郵王念孫序 嘉慶十九年八月江沅後序 嘉慶乙亥(二十年)三月陳煥跋 乾隆五十一年盧文弨讀序 乾隆庚寅(三十五年)四月九日銭大昕原序 乾隆癸巳(三十八年)十月三十日戴震(来書) 乾隆乙未(四十年)十月段玉裁(与戴震書) 六書音韵表 乾隆丁酉(四十二年)五月呉省欽序
          出版事項・刊記
              經韵棲藏版嘉慶二十年刊本
          分類
  
            AⅩBb13
      
      NCID
              BA85511588
          資料ID
  
            10903326-10903341
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            821.2D
      
      備考
  
            目録有り
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              漢籍
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 説文解字十五卷六書音均表五卷坿部目分韵一卷通檢一卷- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 説文解字六書疏證二十九卷表一卷- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 説文解字六書疏證二十九卷表一卷- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 說文解字十五卷- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 說文解字研究法一卷- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 説文解字 15卷附説文通檢卷首14卷- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 

