大日本道中細見図
     引用
  
    ,『大日本道中細見図』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01437)
 記載例をコピー
ID
              j992
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              大日本道中細見図
          書名ヨミ
              ダイニホンドウチュウサイケンズ
          別タイトル / 旧書名
  
            大日本道中細見記
      
      書名備考
  
            原題簽欠。書名は見返題「〈川勝/徳治郎/編輯〉大日本道中細見図」による。
      
      編著者
  
                
            川勝徳治郎編
      
  
(    
            カワカツトクジロウ
      
  
)
      数量
              1幀
          寸法・大きさ
  
            36.4/171.3
      
      装丁 / 特殊装丁
              一枚物
          原装・改装
              改装
          版写
              版
          成立
              明治11年9月出版御届、同11月刻成発兌、編輯兼出版人 〈京都府平民〉川勝徳治郎(下京第拾三区中ノ町五百六拾六番地)刊。欄外に「西京 大可堂三浦華山刻」。
          成立西暦
              1878
          内容注記
              北海道南部より琉球まで、日本全土を横長に置き、宿駅・里程等を注記した絵地図。銅版細字彩色刷。周囲余白に「府県管轄地并里程」(各府県の旧国名と東京・西京よりの里程の一覧表)・東海道以下各街道の駅宿(宿屋)と里程の一覧表・「官幣国幣諸社」・「神戸西京間汽車発着時刻表」「同賃金表」「汽車旅客手廻物及小包物小獣其他賃金表」(「死体」を含む)・「東京横浜間汽車発着并賃金表」・「日本帝国郵便規則抄録」あり。
          旧蔵印・識語
              印記「伊勢山田岡本町/山崎与三兵衛」「来田氏家蔵」。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            291.038-Ka
      
      備考
  
            改装表紙寸法は18.0/7.9。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 大日本道中独案内- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 大日本道中細見絵図- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 改正明細皇国測量全図- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 〈三府七十二県〉州県全図- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 〈市区改正〉東京測量全図- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 〈名所画入〉明治東京全図- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 



