〈首書〉延喜太神宮式(A)
     引用
  
    『〈首書〉延喜太神宮式(A)』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00568)
 記載例をコピー
ID
              j332
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              〈首書〉延喜太神宮式(A)
          書名ヨミ
              シュショエンギダイジングウシキ・ダイジングウシキ
          別タイトル / 旧書名
  
            〈首書〉延喜太神宮式
      
      書名備考
  
            原題簽存(左肩無辺)。内題「延喜式巻第四〈神祇四〉」。柱題「太神宮式」。
      
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            27.2/18.8
      
      丁数
              43
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          書型
              大
          成立
              序跋なし。延長5年元奥書あり。最終丁裏左端に刊記「元禄十一年正月廿一日寿梓 伊勢山田藤原長兵衛重常/京六角西村市郎右衛門渠営(2字入木)」。享保14年書籍目録によれば、出口延経の編著。
          成立西暦
              1698
          内容注記
              『延喜式』巻第四太神宮式の本文に頭注を付した書。頭注とも漢文体(訓点入り)。
          旧蔵印・識語
              印記「則親」「来田氏家蔵」。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            175.8-D
      
      備考
  
            薄茶色表紙。四周単辺8行。同版3本あり、刷りはA本→C本→B本の順。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 〈首書〉延喜太神宮式(B)- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 〈首書〉延喜太神宮式(C)- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 二所皇太神遷幸要略(A)- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 百法問答抄- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 祝詞式正訓- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 延喜式- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 
