〈三教捷解〉惶根草(A)
引用
,『〈三教捷解〉惶根草(A)』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00445)
記載例をコピー
ID
j210
コレクション内カテゴリ
- 神宮皇学館文庫
書名
〈三教捷解〉惶根草(A)
書名ヨミ
サンキョウショウカイカシコネグサ・カシコネグサ
別タイトル / 旧書名
惶根草
書名備考
原題簽存。序題「かしこね草」「惶根草」。内題「惶根艸(草)」。
編著者
数量
3冊
寸法・大きさ
25.2/17.8
丁数
164
原装・改装
原装
版写
版
刷り書写の態様
やや後印。
書型
大
成立
見返に「明治五壬申補刻/西京牧翠先生編輯/大阪書林 岡田群玉堂」。源兼勝(毫を好古堂のれんしつにとる)(刻印「牧翠」「兼勝之印」)自序。西阜石〓{78F7}子(刻印「道住」外1)序。藤井政武(刻印「慎斎」「政武之印」)序。巻首「洛東 牧翠編輯/洛北 常謙校訂」。渋谷山下南溟(刻印「南溟」外1)跋。洛北隠寺勁竹堂常謙(刻印「常謙」外1)跋。巻末に「大日本弘通書肆」として北畠茂兵衛(東京)・稲田佐兵衛(同)~大野木市兵衛(大阪)・岡田茂兵衛(同)等178軒の書肆連名2丁半。版心下部に「霊蓍軒蔵版」。元文刊本の明治後印本。
成立西暦
1872
存欠
全6巻
内容注記
神道者の立場より神儒仏の三教や五行を論じた書。漢字カナ交じり。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
請求記号
171.3-Mi
備考
同版のB本あり。
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
無
コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
〈三教捷解〉惶根草(B)
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
天経或問註解(A)
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
大和めぐりの記(A)
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
日東通暦(A)
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
〈官許〉教義諺解(A)
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
授時暦図解発揮(A)
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館