メインコンテンツに移動

八代集抄

引用
北村季吟 ,『八代集抄』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00030)
記載例をコピー
CSV
ID
g30
コレクション内カテゴリ
  • 後藤文庫
文庫番号
30
書名
八代集抄
書名ヨミ
ハチダイシュウショウ
別タイトル / 旧書名
八代集抄
書名備考
原題簽存(左肩無辺)。
原題簽存(左肩無辺)。
編著者
北村季吟 ( キタムラキギン )
数量
50冊
寸法・大きさ
22.5/15.6
丁数
2298
原装・改装
原装
版写
刷り書写の態様
後印。
書型
成立
第14冊後撰集巻末に奥書「自延宝七年霜月十八日至八年庚申二月廿二日註解畢 季吟」。第20冊拾遺集巻末に奥書「延宝七年己未八月三日是抄出之初日也同年霜月十八日終功畢 北村季吟」。第28冊後拾遺集巻末に奥書「自延宝八年二月廿三日至同年五月廿日註解畢 季吟」。第31冊金葉集巻末に奥書「延宝八年五月廿日染筆而同六月廿七日註解畢 季吟」。第33冊詞花集巻末に奥書「延宝八年六月廿八日是此集抄染筆之初也同七月廿一日終功 季吟」。第40冊千載集巻末に奥書「延宝八年七月廿二日染筆而同年〈此年有閏八月〉九月十三夜終功 季吟」。第50冊新古今集巻末に奥書「延宝八年庚申九月十七日染筆同九年辛酉二月十八日此抄終功 季吟」。天和2年仲春、北村季吟自跋。刊記「天和二年中夏吉辰/浪花書舗 柏原屋佐兵衛/奈良屋長兵衛/古屋助一/鶴屋源蔵/小川屋六蔵」(刊記入木)。
成立西暦
1682
内容注記
八代集の注釈書。古今集8冊、後撰集6冊、拾遺集6冊、後拾遺集8冊、金葉集3冊、詞花集2冊、千載集7冊、新古今集10冊。
旧蔵印・識語
印記「梅の屋蔵」・「藤浪文庫」。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
請求記号
911.135-Ki
備考
香色表紙、菊花唐草文(雲母刷)。四周単辺10行。古い桐製本箱入り。新古今集のみ愛知県立女子大学(現・愛知県立大学)蔵本『八代集抄』にある、清水浜臣・賀茂季鷹・今泉正興等による校合書入を転写する(後藤氏筆)。校合識語「愛知県立女子大学本八代集抄(新古今部)により書写す 高木市之助先生山崎敏夫先生の御高配を辱くす一校了 昭和廿六年四月 後藤重郎」。
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
コレクション

名大システム 古典籍内容記述的データベース

名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について

関連アイテム

  • 二十一代集

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 二四代集

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 袖玉和歌集

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 時代不同歌合

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 唐ものがたり

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 新古今和歌集抄

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館