棕櫚科 下
     引用
  
    『棕櫚科 下』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-17330)
 記載例をコピー
ID
              M2005033019555137012
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              棕櫚科 下
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 129 棕櫚科 下
      
      巻次
              129-041
          本文言語
  
            日本語
      
      翻刻・翻訳
  
            不詳?椶櫚、palm、明治六九月下種、クインスレイノ養植社ヨリ来、未詳ノ棕櫚、palm/(上略)頃読清人説部新斉諧有云有竹笠覆地如俗所用醤缸篷状云云、乃知唐山製醤有此設也、今琉球国貢阿和茂琍酒以棕皮作蓋覆瓶、亦可称之缸篷(詩略)、【近聞寓筆 坤】/{棕、朱書}/檳榔、ヒンラウ、東雅ニ説出ツ
      
      科目
  
            ヤシ目ヤシ科
      
      来歴・典拠・由来
  
            近聞寓筆坤
      
      NCID
              BB11145243
          資料ID
  
            10148383
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





