雑纂
     引用
  
    『雑纂』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-16110)
 記載例をコピー
ID
              M2005033019332435792
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              雑纂
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 144 雑纂
      
      巻次
              144-012
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: スイカ, 学名: Citrullus lanatus (Thunb.) Matsum. et Nakai, 日付、年代: 明治13年5月14日、1880, 西暦(キー年代): 1880
          翻刻・翻訳
  
            ○西瓜種は、上等が百斤に付価三両五匁にして、中等ハ同じく三両三匁、下等ハ同じく三両一匁なり、又其小売ハ、上等一斤に付永八十文にして、中等ハ同じく永七十六文、下等ハ同じく永七十二なりとぞ、亦以て世間廃物なきを知るへし、{明治十三年五月十四日【農業雑誌】、朱書}第百六号/西瓜、苗/西瓜(スヰクワ)、〈大和国葛上・葛下・吉野・城上・十市・山辺六郡〉
      
      科目
  
            スミレ目ウリ科
      
      来歴・典拠・由来
  
            農業雑誌
      
      NCID
              BB11145243
          資料ID
  
            10148398
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





