石南科
     引用
  
    『石南科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-09838)
 記載例をコピー
ID
              M2005033017153227268
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              石南科
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 073 石南科
      
      巻次
              073-081
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: リョウブ, 学名: Clethra barvinervis Sieb. et Zucc.
          翻刻・翻訳
  
            {ス十六、石南科、朱書}、木黎蘆(クレイロ)【拾遺】、[異名]黄黎蘆【網目】、鹿驪(ロクリ)/リヤウブ、十雄五瓜、正、一二三九/山茶科、リヤウボウ、又ハタツマリ、今リヨウブト云、山中ニ多シ、樹モ大低大クナル、木形ツヽジニ似リ、葉ツヽジヨリ大也、辺ニ居歯アリ、枝ノ木ニ五六枝直生ス、新葉ヲ取リ賎民飯ノ上ニ置キ食ス、木曽海道ニテ能食ス、リヨウブメシト云、{【大和本草会識】、朱書}{二、朱書}/{リ一、朱書}、山茶(シラウブ)科、ベウブ、〈相模国足柄上郡矢倉沢村字川入山〉、深山湿冷ノ地ニ自生ス、木理ハ山躑躅ノ如ク、葉ハ枇杷ニ類ス、五月上旬男郎花様ノ白花ヲ開ク、比材ハ茶室ノ床柱等ニ用ヒテ良シトス、{十年博―――(覧会解説)、朱書}/雪藤{(ユキフジ)、朱書}、{【花名集】、朱書}、一名きやらぶ、木ハ丈迄延たつ、葉も大きく六月ニ花咲也、花形藤のことく、一ト処に多く房に下りて開く也、花■白く雪のことし、きり花にして■より上ル、葉ハ■■からしのことく大きく■らよふの■なり多く出る/リヤウブ、〈箱根〉、{百十六、石南、朱書}
      
      科目
  
            ツツジ目ツツジ科
      
      NCID
              BB11073404
          資料ID
  
            10148327
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





