桜譜
引用
『桜譜』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-07208)
記載例をコピー
ID
M2005033016240522065
コレクション内カテゴリ
- 錦窠植物図説
書名
桜譜
別タイトル / 旧書名
Vol. 047 桜譜
巻次
047-108
本文言語
日本語
翻刻・翻訳
答人索桜花詩、五山、名花豈可着凡詩秖足汗他絶代姿聖到亦後還自瓶生不作海棠詩【皇朝分類名家絶句】/{【俳諧増山井】、朱書}○山桜、花桜、紅の薄墨桜、八重桜、家さくら、唐桜、かには桜、うはさくら、をそさくら、桜人、桜田、桜かり、犬桜、俳、雲井桜桃、俳、吉野に有、人丸桜、桜、同、瀧桜、同、布引さくら、同、ふもとの桜、吉野のも祇園にも有、西行桜、俳、西山に有、法輪寺、同、名木也、いせさくら、俳、きりかやつ、同、江戸桜、同、渦桜、同、くらまに有、塩かま、同、普賢象、同、太山府君、同、緋桜、同、楊貴妃、同、匂ひ桜、同、糸くくり、同、手まりさくら、同、あさき桜、墨満桜、同、深草ニ有、虎の尾、同、犬さくらは、俊頼の歌也、俳図にや、菱見筆蔵玉、あた名くさ、同、吉野草、同、曙草、同、かさし草、同、家桜は人家に咲桜也、桜の名木にあらす、山桜庭桜も其山に咲、庭に咲をいふを名木のやふにしたたるはあしきとなり、桜戸は桜ある所の家の戸也、桜田は桜をおほく植たる所の桜かりは桜戸は桜かりは桜は尋ねありくるとも、桜の頃持さる事ともいへり、きりかやつ、塩かま、やうきひ、太山ふくん、法輪寺とらの尾なとの匂には花とる桜との匂ひなとのあへしらへありて、然るへしとそ、師説伝し又遅桜春にをくれて咲といひても春也とにて候、〓
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
カラー
コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください