薔薇科 桃譜
     引用
  
    『薔薇科 桃譜』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-06891)
 記載例をコピー
ID
              M2005033016180621445
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              薔薇科 桃譜
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 044 薔薇科 桃譜
      
      巻次
              044-055
          本文言語
  
            日本語
      
      翻刻・翻訳
  
            江、サモモ、麦李/モ・一/サモモ/{四十六、朱書}/齢問、サモモ、麦李、物ノ五月早桃トハ別物カ、答恐不曰、麦スモモニサモモノ名疑也、麦李ハ李ナリ、早桃ハモモ也、共ニ早熟ノ品、{琉球物産シ(琉球物産志)、朱書}、登案比常桃其葉狭長其花千弁紅白相交其実未標又華サク奇異也、琉球土名樗葉桃木、桃垂枝、登梅桃一種其枝垂指地其花白葩紅縷与倭産無異、琉球土名枝垂桃/モ・一
      
      科目
  
            バラ目バラ科
      
      来歴・典拠・由来
  
            琉球産物志
      
      NCID
              BB11073404
          資料ID
  
            10148298
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          備考
  
            「伊藤圭介」の朱印
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





