豆科 上
     引用
  
    『豆科 上』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-06218)
 記載例をコピー
ID
              M2005033016044520117
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              豆科 上
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 038 豆科 上
      
      巻次
              038-116
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: サイカチ, 学名: Gleditsia japonica Miq., 日付、年代: 寛政2年 1789, 西暦(キー年代): 1789
          翻刻・翻訳
  
            枝ニ刺多シ、樹幹ニ生スル、刺ハ長サ三四寸余ニシテ枝アリ、是薬用ノ皂角刺ナリ、夏ニ至リ葉間ニ細穂ヲ垂ル、栗花ヨリ細小ナリ、黄白色、後莢ヲ結ブ、濶サ寸許、長サ一尺余、皆ユガミ曲リテ正直ナラズ、形薄シテ褐色、内ニ豆アリ、黄豆ヨリ小ニシテ扁シ褐色ニシテ光アリ、是長皂莢、蘇頌、ニシテ陶蘇ノ謂ユル尺ニナル者ナリ、是ヲ長尺皂角【附方】、大匾皂【万氏家抄】、満天皂角【證治準縄】、長板莢【錦嚢秘録】、大皂【茶條】ト云、猪牙皂莢ハ舶来アリ、和産ナシ、木ヲ皂樹ト云、莢ヲ皂莢ト云、子ヲ皀角子ト云、刺ヲ皀角刺ト云、薬舗ニ子刺音同キカ故ニ分テ刺ヲ皂角利ト云ハ誤ナリ、舶来ノ皂莢、長サ六七寸ニシテ厚ク、正直ニシテ曲ラズ、是蘇恭ノ説ノ長サ六七寸円厚ト云ヒ、時珍ノ説ニ長而肥厚多脂而粘ト云モノナリ、然レドモ今ハ渡ラザル故ニ甚稀ナリ/寛政二年ニ舶来、其前ニモ後ニモ渡ラズ○五月十一日、温知会ニサイカチ、恵日刺、ヲ見タルモノノ花ヲ見ル、八雄ナリ、花ハ穂ヲナシ一穂ニ未タ四五花ヲ開ク種ニテ花候尚早也
      
      科目
  
            マメ目マメ科
      
      NCID
              BB11014915
          資料ID
  
            10148292
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





