衛矛科
     引用
  
    『衛矛科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-04585)
 記載例をコピー
ID
              M2005033015335616906
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              衛矛科
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 026 衛矛科
      
      巻次
              026-082
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: マサキ, 学名: Euonymus japonica Thunb.
          翻刻・翻訳
  
            杜仲、マサキ、マユミ、{江西、亀協徒、朱書}西国○同名アリ、クマツハキ〈仙台〉、トコナツ〈紀州〉、舶来上品也、厚サ二分斗リ、茶褐色横ニ断レハ白綿アリ、銀色也、即チ杜仲ノ皮ナリ、唐種薬園ニアリ、葉ツハキノ如ニシテ鋸歯アリ、円葉長葉ノ二種アリ、長キハ三寸斗リ、円キハ二寸斗リ皆対生ス、喬木ニナル者也、和産庭際ニウフ、杜仲ノ至テ下品ナリ、小木ニハ錦ナシ、大木ニハアリ、然レトモ、皮薄クシテ舶来ノ比ニアラス、絶テ薬用ニハスヘカラス、一名王孫皮■、王孫友/杜仲(トチウ)肥前国長崎御薬園、唐渡りし品御座候、江戸表御薬園にも此種参り御座候、御重宝に相成可申候、
      
      科目
  
            ニシキギ目ニシキギ科
      
      人名
  
            亀井協従
      
      NCID
              BB11014915
          資料ID
  
            10148280
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





