山茶科
引用
『山茶科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-02448)
記載例をコピー
ID
M2005033014533712721
コレクション内カテゴリ
- 錦窠植物図説
書名
山茶科
別タイトル / 旧書名
Vol. 003 山茶科
巻次
003-035
本文言語
日本語
翻刻・翻訳
名島随筆、賢木、万葉考槻落葉云、師の考云、賢木は栄樹にてもと一樹に名にはあらて、杉松檀なとの貴の葉なる木を神事公事に用ふるには讃称(ホメ)て真栄樹といふ也、それか中にいにしへもはら坂樹とて用いしは檀なるへきよしいへり、冠碕考に見へたり、是は倭建命の御歌に、異能知能摩曽祁務比登波(イノチソマノケムヒトハ)略、志邏加之餓延搗于受珥左勢許能固(シラカンカエヲウスニサセコノコ)、雄略天皇の大御歌に、美母呂能伊都加斯賀母登加斯賀母登由々斯伎加母(ミモロノイツカシカモトカシカモトユユシキカモ)なとによませいへる、大御言によりてしかののまへりしなるへけれはさも有なんとおもひをりつるに、越後国高田なる日吉神社の社人この榊のことをいひつるに、今神宮に用ひぬる榊といふ木は越の国にはなき木也といへり、故(カレ)己問けるは、しからは越の国にては何その木を坂樹とはいへるそととふに、今此所にて美者(ミシヤ)々木、美者呉共いふ、といへるは吾邦にて神事に用来れる榊也といへり、是を神武天皇の御製に伊智佐介幾未廼於朋鶏句場(イチサカキノオホケクオ)云々、御よみまたなるへし、実の多けれは実栄樹といひしを今美者々木とも実者呉とも訛れるならんとおもへりしに、古事記伝に田中道麻呂か言を挙て榊のことをいへるも全/サカキ
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
カラー
コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください