蟲譜図説九
     引用
  
    『蟲譜図説九』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-02142)
 記載例をコピー
ID
              M2005033014464011843
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              蟲譜図説九
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 010 蟲譜図説九~十一
      
      巻次
              010-016
          本文言語
  
            日本語
      
      翻刻・翻訳
  
            ?螽、車ハタヽ、釈名、屓礬、??、亦有同名、礬【爾雅】、螽斯、詩集伝螽?、則後條草虫、而則有一種、集解、蔵器曰、?螽、状如?虫、月令云、其類乳于土中深埋、其卵至夏始出、陸機曰、似蝗小斑黒、其股似玳瑁、クルマバツタ、集解、蔵器曰、?螽有異斑者、嘉永七甲寅立秋十日、園中喙草葉者捕得而写真者也、則斯螽而未経一脱者也、全身赭色、腹赤、足刺樺、角三分、終脱之後又真写
      
      NCID
              BB10831245
          資料ID
  
            10148419
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
 
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N002-20230901-02142/manifest.json
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N002-20230901-02142/manifest.json




