エラーメッセージ
Download limit exceeded.
     引用
  
    『雑』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-01847)
 記載例をコピー
ID
              M2005033014414811270
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              雑
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 007 雑
      
      巻次
              007-126
          本文言語
  
            日本語
      
      翻刻・翻訳
  
            アシマトヒ、此虫{、朱書}九州地方ニモ生ス{、朱書}、田畔ノ溝中ニテ往々目撃ス{、朱書}霖雨ノ際{、朱書}庭前ノ溜リ水ノ中ニテモ見タルコトアリ{、朱書}、共ニ皆黒色ニテ微動ス{」、朱書}、賀来飛霞/線虫、シマキムシ、{【紫藤園攷証】、朱書}、?小紀曰、線虫。延平一郡ノ人皆接竹取水。分枝別派ヲ高低遠近互達于釜、其中往往有虫、細如髪、長可二尺許、土人呼線虫、予偶聞父老言、帰視瓮中、果得其一、以手引之不驟、断試之水復〓〓動、若有知識者、似亦射土沙?之類、聞食之者多生〓?、然トモ余未見時、不知誤食幾許矣。又言経火即不害、故?渓水不可生飲、大和本草曰、シマキ虫水中ニ生ス、長一二尺、色黒シ、如糸其大サ如?、頭尾難弁、按此虫水中ニ生ス、長サ二尺許、黒色如髪太能蠕動ス、漢名未詳、大和本草ニ足マトヒト云、是ナリ、俗ニモツトヒムシ、又ソウメンムシトモ云
      
      来歴・典拠・由来
  
            紫藤園攷証
      
      NCID
              BB10831245
          資料ID
  
            10148416
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





