引用
  
    『雑』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-01787)
 記載例をコピー
ID
              M2005033014404811154
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              雑
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 007 雑
      
      巻次
              007-066
          本文言語
  
            日本語
      
      翻刻・翻訳
  
            ウミムカデ、ウミミミズトモ、赤黄色/按即ゴガイ/ゴカイ/蜘蛛、クモノ惣名也、薬用ニ入ルハ夏夕暮ニ丸ク巣ヲ成ス者也、暁方ニハ巣ヲ片付テ屋下ニ隠ル○花蜘蛛ハマダラグモ也、山ニ多シ、形常ノクモト同ジク黄色ノ斑アリ、其糸強シ、疣ニ纏ト云ハ女郎グモノコト也、糸色薄黄色ニシテ強シ、クモノ形疲セテ黄黒赤ノ斑アリ、漢名絡新婦也、本綱に出ヅ○蝿虎ハハイトリグモ、品類多シ○?蛸ハ足高グモ、足長グモトモ云、体小ニシテ足長シ、品類多シ、其身如豆大云々ト云ハザトウグモノコト也、?蛸ノ一種也、体小サクシテ淡黄色ニシテ、足ニ黒白ノ斑アリ○壁銭ハヒラタグモ也、巣ヲ取リ薬用トス○?蟷ハ穴グモト云、土中ニ長ク巣ヲ作ヘ生ム、一名腹切グモトモ云、{【大和本草会識】、朱書}
      
      来歴・典拠・由来
  
            大和本草会識
      
      NCID
              BB10831245
          資料ID
  
            10148416
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





