エラーメッセージ
Download limit exceeded.自ミ至テ
     引用
  
    『自ミ至テ』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-01645)
 記載例をコピー
ID
              M2005033014382510877
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              自ミ至テ
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 006 自ミ至テ
      
      巻次
              006-033
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: ニホンヤマビル, 学名: Haemadipsa zeylanica japonica
          翻刻・翻訳
  
            ○水蛭をいふハ?(ヒチ)に居るより名を得たり、うまひるハ馬?也、かうがひひるといふハ土蠱也といへり、山びるといふハ深山に多し、能人を悩す、梢より落るもの也、木蛭、草蛭なと見へたり、石上にをるを石蛭とす、儀式帳にハ田蛭といへり○蛭小島ハ豆州也、源頼朝謫せられし地也、文覚の配所なこやに近し○蜂の子をもひるといふ、蛹也、蚕も同し、右【和訓栞 巻二十五】ニ出/蛭、江州蒲生郡、神崎郡ノ東山中ニ多、殊ニ蛭谷村ノ辺ハ大サ一寸計、黄黒色、是ハ二三尺ノ木ニ上リイテ、行人ふ知内ニ飛付、ハヾキスキ間ヨリ入、又ウナシヨリモ入、血ヲスフ、行キノ人笠ヲトリ手足ニスキ間ナキ様ニ用心シ行、ヤマビルト云モノ遠州ニアルヨシ、尤人ノ血ヲ吸
      
      NCID
              BB10831245
          資料ID
  
            10148415
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





