〔政徳が参上した際のお礼、毎日山へ柴や木の葉を拾いに行き夜は海軍兵隊様足袋のお手伝いをしており多忙な日々を送っている、冬休みに清徳が多良へ行きたいと申しているので都合を伺いたい件につき書状〕
整理番号
              110
          タイトル
              〔政徳が参上した際のお礼、毎日山へ柴や木の葉を拾いに行き夜は海軍兵隊様足袋のお手伝いをしており多忙な日々を送っている、冬休みに清徳が多良へ行きたいと申しているので都合を伺いたい件につき書状〕
          年月日
              (昭和18年)12月22日夜
          西暦
              1943
          作成
  
            (彦根市芹橋町四丁目・小寺)才より
      
      宛名
  
            (岐阜県養老郡多良村宮)小寺弘様
      
      形態
              一紙
          点数
              1
          備考
  
            便箋3枚、封筒、鉛筆書き
      
      請求番号
  
            小寺29-61
      
      文書群
  
            小寺家文書
      
      利用
              資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
          所蔵機関
              大垣市
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              古文書
          画像有無
              無
          コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
      
  
      所蔵機関
  
            大垣市
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
関連アイテム
- 〔才様は毎日元気に勤務しているにつき書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔本日弘様政徳が突然参上するのでよろしく願う件につき書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔千代子の病気、お祭り来訪見合わせは一同残念、仏壇が出来たので来彦の節にアミダ様とお位牌持参を依頼、500円の新公債は送付済みにつき書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔講習もあと2ヶ月となり長々と御苦労様、政徳の宿のお礼、石鹸や野菜などがないか問い合わせ、酢を彦根で買い求めるかお尋ねにつき書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔輝久が突然伺う件、春蒔の種物を願うにつき葉書〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
 
