〔輝久が突然伺う件、春蒔の種物を願うにつき葉書〕
整理番号
              155
          タイトル
              〔輝久が突然伺う件、春蒔の種物を願うにつき葉書〕
          年月日
              (昭和27年)3月28日
          西暦
              1952
          作成
  
            小寺才
      
      宛名
  
            小寺弘様、ふじゑさまへ
      
      形態
              一紙
          点数
              1
          備考
  
            便箋1枚、鉛筆書き
      
      請求番号
  
            小寺29-133
      
      文書群
  
            小寺家文書
      
      利用
              資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
          所蔵機関
              大垣市
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              古文書
          画像有無
              無
          コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
      
  
      所蔵機関
  
            大垣市
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
関連アイテム
- 〔種里芋・番茶・春蒔の種物、できればミルクをお願いにつき葉書〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔本日弘様政徳が突然参上するのでよろしく願う件につき書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔お言葉に甘え輝久がご厄介に参上する件につき書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔輝久参上させたのでよろしく依頼、栄ちゃんの服が遅くなりお詫びにつき書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔登君の傷の見舞い、送金のお礼、民生委員改選の件、京都観光の感想、全国洋裁指導員の講習会へ出席予定の件につき書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
 
