メインコンテンツに移動

都林泉名勝図会

引用
秋里籬島著・佐久間草偃画・西村中和画・奥文鳴画 ,『都林泉名勝図会』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-07717)
記載例をコピー
CSV
ID
x2
コレクション内カテゴリ
  • 岡谷文庫
文庫番号
508
書名
都林泉名勝図会
書名ヨミ
ミヤコリンセンメイショウズエ
別タイトル / 旧書名
都林泉名勝図会
書名備考
原題簽左肩双辺「都林泉名勝図会 一〔乾〕(一坤・□(二)・四・五)」(黄蘗色料紙)。
原題簽左肩双辺「都林泉名勝図会 一〔乾〕(一坤・□(二)・四・五)」(黄蘗色料紙)。
編著者
秋里籬島著・佐久間草偃画・西村中和画・奥文鳴画 ( アキサトリトウ・サクマソウエン・ニシムラチュウワ・オクブンメイ )
数量
5冊
寸法・大きさ
26.4/18.4
丁数
218
原装・改装
原装
版写
刷り書写の態様
やや早印。
成立
寛政11年春、水竹居主人序(「藤波二位季忠卿」)。凡例7条。巻1の目録初丁右下版外の枠内に「此一冊彫工井上治兵衛」。寛政11年仲夏、平安秋里籬嶌〈湘夕〉(刻印「河原院古跡印」「籬島」)自跋。刊記の前に奥書・相版元連名「画工 法橋佐久間草偃(刻印「艸偃之印」)/法橋西村中和(刻印「中和之印」)/奥文鳴源貞章(刻印「貞章之印」)」「京都 吉野屋為八/江都 須原屋善五郎/浪速 河内屋喜兵衛/河内屋太助」。寛政11年仲夏発行、皇都書店 小川多左衛門(六角通御幸町西江入町)刊。
成立西暦
1799
内容注記
名庭園や山水の景勝地を中心とした京都周辺の名所図会。社寺の什宝や年中行事をも収める。
旧蔵印・識語
印記「真照文庫」(朱長方印)。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
請求記号
291.62-A
備考
浅葱色表紙、遠山・雁・秋草(型押)。
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
カラー
コレクション

名大システム 古典籍内容記述的データベース

名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について

関連アイテム

  • 都林泉名勝図会

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 唐土名勝図会

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 〈明治改正〉京都名勝便覧図会

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 〈歌枕〉秋の寝覚

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 西国名所図会

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 大社雑記

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館