メインコンテンツに移動

〈花江都歌舞妓〉年代記 五篇

引用
,『〈花江都歌舞妓〉年代記 五篇』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-02592)
記載例をコピー
CSV
ID
o16
コレクション内カテゴリ
  • 岡部文庫
文庫番号
12
書名
〈花江都歌舞妓〉年代記 五篇
書名ヨミ
ハナノエドカブキネンダイキ・ネンダイキ
別タイトル / 旧書名
〈花江都歌舞妓〉年代記
書名備考
原題簽欠。見返題「〈花江都/歌舞妓〉年代記五帙〈九之巻〉三冊」。内題「〈花江都/歌舞妓〉年代記」、ふりがな「はなのえどかぶきねんだいき」。柱題「芝居年代記」。
編著者
談洲楼焉馬 ( ダンシュウロウエンバ )
数量
1冊
寸法・大きさ
22.5/15.7
丁数
85
原装・改装
原装
版写
合冊
書型
成立
見返に「つる喜/鶴屋/乙亥(文化12年)の春新版」。巻首「東都 談洲楼焉馬老人著」。後表紙見返に奥書・刊記「撰作 談洲楼焉馬(刻印「英祝軒」)/画工 松高斎春亭(刻印「汲壺」)/浄書 石原駒知道/文化十二乙亥正月/書林 大坂 塩屋長兵衛/江戸 鶴屋喜右衛門梓」(四篇刊記と同版、一部改刻)。
成立西暦
1815
存欠
全1巻3冊
内容注記
江戸三座に於ける歌舞伎興行の年代記。巻9(3分冊)は寛政11年より文化元年まで。
旧蔵印・識語
印記「池田屋」(朱小長方印)・「岡部文庫」(朱二重枠長方印)。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
備考
水浅葱色表紙。四周単辺10行。
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
コレクション

名大システム 古典籍内容記述的データベース

名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について

関連アイテム