〈日本国教〉神代史正解
引用
,『〈日本国教〉神代史正解』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01202)
記載例をコピー
ID
j758
コレクション内カテゴリ
- 神宮皇学館文庫
書名
〈日本国教〉神代史正解
書名ヨミ
ニホンコッキョウジンダイシセイカイ
別タイトル / 旧書名
日本国教神代史正解
編著者
吉川惟足述・宮沢円隆録
(
ヨシカワコレタル・ミヤザワエンリュウ
)
数量
5冊
寸法・大きさ
22.1/14.7
丁数
564
原装・改装
原装
版写
版(和装活版)
刷り書写の態様
並。
書型
中
成立
正二位勲一等伯爵東久世通禧題字。明治38年4月、編者凡例。巻首「天児屋命五十四代嫡伝吉川惟足講談/同六十三代嫡伝宮沢円隆編」。各冊末に刊記、一冊目は明治38年4月出版発行、5冊目は明治37年12月印刷同40年1月発行、編者兼発行者 宮沢円隆(東京市下谷区竹町十二番地二号)、印刷人(者)・印刷所省略、発行所 大日本神祇道本部(2~5冊目に立教護国会)(東京市下谷区竹町十二番地二号)刊。
成立西暦
1907
存欠
全5巻
内容注記
神道書。1冊目は中臣祓のカナ講釈書。切紙相伝(中臣祓三箇之大事・同五箇之大事・同八箇之大事・別伝・最要中臣祓・解除祇・三種太祓)。2~5冊目は神代巻のカナ講釈書。凡例によれば吉川惟足の講談聞書秘訣で、編者の祖先へ相伝したもの。
旧蔵印・識語
印記「講主矢埜」「神習教直轄分霊教会本部教長/矢野儀助」「本郷帝大正門前/井上書店」の古書販売ラベル。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
請求記号
210.3-Y
備考
和装活版書。洋紙両面刷。題字は製版。国書総目録に該当書なし。
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
無
コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。