弘安礼節
     引用
  
    ,『弘安礼節』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01074)
 記載例をコピー
ID
              j630
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              弘安礼節
          書名ヨミ
              コウアンレイセツ
          別タイトル / 旧書名
  
            弘安礼節
      
      書名備考
  
            原題簽存(左肩無辺、代赭色料紙)。
      
      編著者
  
                
            一条内経・花山院家定・二条資季
      
  
(    
            イチジョウウチツネ・カザンインイエサダ・ニジョウスケスエ
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            28.1/19.5
      
      丁数
              6
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          刷り書写の態様
              上写本。
          書型
              大
          成立
              書写識語「右一冊速水先生以本書家徒泰正尹写之畢/元文三年孟春十五日 藤原親岑家珍(朱印「来田氏」「藤原親岑」)」。
          成立西暦
              1738
          内容注記
              有職故実書。院中礼節・路頭礼節・路頭下馬礼事・僮僕員数について(不完本か)。漢文体。朱点・墨書傍注多数。
          旧蔵印・識語
              印記「来田氏家蔵」。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            210.09-Ko
      
      備考
  
            原装渋横刷毛目表紙。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
       

