劈邪論
     引用
  
    『劈邪論』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01015)
 記載例をコピー
ID
              j2068
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              劈邪論
          書名ヨミ
              ヘキジャロン
          別タイトル / 旧書名
  
            劈邪論
      
      書名備考
  
            原題簽存(左肩双辺)。序題・内題・柱題同。元袋題同。
      
      数量
              2冊
          寸法・大きさ
  
            25.8/18.2
      
      丁数
              72
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          刷り書写の態様
              初印。
          書型
              大
          成立
              元袋題右左に「慶応元年丑夏新鐫」「芙蓉館蔵版」。見返に題詩あり、末に「古詩十首之一/(彫残し2箇所)」。序末に「元治元年甲子四月/(彫残し)」。跋末に「元治元年歳次甲子夏六月/門人 (2字分彫残し)/(刻印2顆彫残し)」。後表紙見返に刊記「慶応元年丑夏新鐫/芙蓉館蔵版(朱方印「□□永定」)」。
          成立西暦
              1865
          存欠
              全2巻
          内容注記
              主に神道により西洋人の諸説を批判しようとした書。漢字カナ交じり。一に地球、二に九重天、三に地動、四に日月神霊の有無、五に日月の交食、六に西書の帰旨。
          旧蔵印・識語
              印記「長堅寺役寮印」(朱子持枠方印)。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            190.4-H
      
      備考
  
            黄色表紙、四角の中に飾り枠、中央に円、以上を繋ぐ(空押)。元袋存。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
       

