大祓詞新解
     引用
  
    ,『大祓詞新解』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00824)
 記載例をコピー
ID
              j1894
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              大祓詞新解
          書名ヨミ
              オオハラエコトバシンカイ
          別タイトル / 旧書名
  
            大祓詞新解
      
      書名備考
  
            原題簽欠(左肩に剥落痕)。書名は内題による。
      
      編著者
  
                
            井面(荒木田)守訓
      
  
(    
            イノモモリノリ
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            26.0/18.5
      
      丁数
              30
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          刷り書写の態様
              早印。
          書型
              大
          成立
              天保13年睦月、祭主大中臣教忠序。天保12年11月、東家主人守訓自序。巻首「東家主人荒木田守訓」。天保12年復月、伊勢 鷹羽龍年(刻印「鷹羽龍年」「錦淙退士」)跋(川上葆謹書)。跋丁左下版外に「山田 樗山刀」。後表紙見返に著述目録と刊記「井面守訓卿著述/詞の音の貌 四十冊〈アイウエヲ部/既刻〉/渚の藻屑 歌抄二編/右既刻/大祓詞新考/式の祝詞くさ++の考/神あそひ又かくらの考/右近刻/天保十一年庚子九月 尾張永楽屋東四郎発兌」。
          成立西暦
              1842
          内容注記
              大祓詞(中臣祓詞)の注釈書。漢字かな交じり。賀茂真淵『祝詞考』と本居宣長『大祓詞後釈』の先行二書に対する新説を含む。
          旧蔵印・識語
              印記「大森所有」(朱方印)。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            176.4-A
      
      備考
  
            水浅葱色表紙、布目(型押)。四周単辺10行、注双行。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 〈神道禊教〉大祓詞略注(A)- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 中臣大祓図会- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 百人一首新抄- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 創禊弁- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 〈百人/一首〉小倉の山ふみ- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 玉鉾百首解- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 
