エラーメッセージ
Download limit exceeded.装束司高田出雲大掾積書
     引用
  
    『装束司高田出雲大掾積書』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00554)
 記載例をコピー
ID
              j318
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              装束司高田出雲大掾積書
          書名ヨミ
              ショウゾクツカサタカタイズモタイジョウツモリガキ
          別タイトル / 旧書名
  
            装束司高田出雲大掾積書
      
      書名備考
  
            書名は書外題による。
      
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            27.7/20.1
      
      丁数
              9
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          書型
              大
          成立
              序跋等なし。
          成立推定
              近世後期写
          内容注記
              神宮関係の装束類の見積書。「束帯之部」として冠(金3両)・黒袍(夏金22両2分・冬裏附金35両1分)・赤袍(夏金28両3分・冬裏附金52両2分)・下襲(夏金12両2分・冬金35両2分)・大口〈紅精好〉(金15両)等23点、「祭服之部」として立烏帽子(金1両2分)・風折烏帽子(金1両)・末広(金1分2朱)・中浮(金3朱)・浄衣〈横麻呉呂丸〉(金5両)等14点、「供奉召具之部」として細立烏帽子(金1分2朱)・雑色(同2両2分・4人前金10両)・雑色単〈麻〉(金1両・4人前金4両)・雑色衣服〈緋平緒〉(夏金1両2分・冬金2両2分・4人前金16両)・白丁烏帽子(金2朱・8人前金1両)等11点。末尾に「惣金高五百八拾貳両参歩貳朱」。『装束雛形』(175.7-Sy)は本書と同筆で、所収品目がほぼ一致する。同書は本書に付随する絵図集か。
          旧蔵印・識語
              印記「来田氏家蔵」。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            175.7-Sy
      
      備考
  
            共紙表紙紙縒綴本、包背装。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 装束雛形- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 装束図解- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 装束要領鈔- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 装束唯心御抄- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 豊受皇大神宮正遷宮調進御装束- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 豊受太神宮広前敷石録- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 

