楊柳科 デロ楊譜
     引用
  
    『楊柳科 デロ楊譜』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-16092)
 記載例をコピー
ID
              M2005033019330435774
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              楊柳科 デロ楊譜
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 125 楊柳科 デロ楊譜
      
      巻次
              125-097
          本文言語
  
            日本語
      
      翻刻・翻訳
  
            厄災アルコト無キトイフモ、亦尤奇珍トスヘシ、尚当今此材国君坐隅ノ一雅具ト化シ、又其木ノ本名モ今時ニシテ世ニ著ハルハ弘強カ言トノ如ク物ノ隠顕遭遇ノ時アリトヤイフヘシ、茂質亦命ヲ承テ遍ク考索ノ其実證斯ニ臻レルハ心カラ竭セルノ微功ニモヤト本懐ノ至リニ堪ヘサル所也、当時一木造家ノ材質二百有余年ノ後ニシテ今始テ其正名ヲ得タルノ一挙、謹テ其顛末ヲ略記シテ恭ク左右ニ進呈ストイフ、維旹文化十四年丁巳臘月十七日、医臣大槻茂質頓首、附、茂質尚此材ドロノキタルコトノ実證ヲ求ントシテ書ヲ東北諸地致シテコレヲ購リ求ムルニ、侯ノ封内磐井郡栗駒山ノ麓某村産スル所ノ本樹ノ一小板皮ヲ連ル者ヲ贈リシ人アリ、示後南部八戸ヨリモ到来セル者アリ、共ニ皆旧材ノ本質ニ密合セルコトハ其時々、高覧ヲ経シカ如シ、且此物ヲ考索スルノ際、本種ノ形状生写及ヒ和蘭本草図説及和漢諸説並紀聞愚考ノ及ヘル者別ニ集録セントスルノ一稿アリ、近日繕写シテ呈上スベシ、独魯諾吉集説、按ニ独魯諾吉ハ白楊ノ一類ナリ、我邦所在コレヲ産ス、漢名末詳、栗本澹渕法眼ニ請テ其形状ヲ問フ
      
      NCID
              BB11145243
          資料ID
  
            10148379
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





