殼斗科 槲譜
引用
『殼斗科 槲譜』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-14223)
記載例をコピー
ID
M2005033018485433472
コレクション内カテゴリ
- 錦窠植物図説
書名
殼斗科 槲譜
別タイトル / 旧書名
Vol. 114 殼斗科 槲譜
巻次
114-078
本文言語
日本語
翻刻・翻訳
{カ廿三、朱書}、楢木{(ナラノキ)、朱書}、高木、葉は梶のことくにして春出て秋末より黄色に染て風に■■てチル也、花ハ白く小輪、見るかひなく、実ハ黒くて小キなり、庭にうへて■をたのしミ聞也、歌に有なら也、■床の辺に多くか■つを托小川とす也/{カ廿三、朱書}カシハ、■、【誹諧多識ヘン】説出/二大坂辺、サハグリ、キュルクノツク、ハヽソ也、慾云/石岡橡、岩崎ノ救荒――(本草)通解云、太田澄元云、イシナラ、実堅ク石ノ如クニシテ小ナリト云也/三/○波ニ楚、出万字鈔、今俗称ハウソ以大葉者為カシハ、唐本、草称槲、字為楢、霊異記既出鈔引漢語抄為柞、以上二名漢籍今失為此物之義鈔又混由之弁之其条、同類異種、有奈良具奈部、{【名物摭古小識 一】、朱書}
科目
ブナ目ブナ科
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
カラー
コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください