梨譜
     引用
  
    『梨譜』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-07707)
 記載例をコピー
ID
              M2005033016334623049
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              梨譜
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 052 梨譜
      
      巻次
              052-023
          本文言語
  
            日本語
      
      翻刻・翻訳
  
            {廿一、朱書}、{十年博覧会解説、朱書}、梨、陸前牡鹿郡門脇村万延寺中■井上吉兵衛原野ヲ開拓シ梨園トス、畑ヲ平坦ニシ山梨、山野自生ノ梨樹也、ノ台木ヲ二間隔テヽ五ノ目ノ形ニ栽ヘ、各種芳■ノ梨枝ヲ植接シ、概ネ五ヶ年目ニ至リ、始テ実ヲ結ハシム、三年目ヨリ花開クテモ摘去リ、実ヲ結ハシメズシテ幹枝ヲ生育ス、各種ノ内赤龍、青龍、山丸等ハ菓樹大ニシテ一周年ヲ経過スルモ腐朽セス、小雪、雪通シ等ハ六七ヶ日間ヲ蓄フ、其他平民、太平、■乎、朝鮮、早六、晩六、露嶋、淡雪、甲州等ハ摘採後一ヶ月間ニ経レハ甘味ヲ減換ス、尤赤龍等ノ三種ハ熟スルモ甚晩キヲ以一顆毎ニ渋外套ヲ以包封シ、霜降テ後摘採ス[培養]各種培養モ亦随テ異也、赤龍以下三種ハ種糟ト人糞ヲ均量混合シ用ユ、小雪等ハ酒糟ハ人糞ノ均量ヲ用ユ、平民以下ノ数種ハ人糞ト馬糞トノ均量、又ハ人糞ノミヲ用ユ、何レモ全年三度程ツヽ毎粉二尺余ヲ隔テ周囲ヲ掘
      
      NCID
              BB11073404
          資料ID
  
            10148306
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





