エラーメッセージ
Download limit exceeded.蟲譜図説九
     引用
  
    『蟲譜図説九』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-02153)
 記載例をコピー
ID
              M2005033014465111864
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              蟲譜図説九
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 010 蟲譜図説九~十一
      
      巻次
              010-027
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: コメツキムシ, 学名: Elateridae
          翻刻・翻訳
  
            叩頭虫、ハタオリムシ、カネタヽキ、コメツキムシ、ガツテンムシ、カツキムシ、附録、時珍曰、虫大如斑?而黒色、按其後則叩頭有声、能入人耳、灌以生油則出、四時共アリ、小ナルハ長四五分、全身黒色、頭尾トモ地ヲ叩テ米ノ舂貎ニ似タルユヘニコメツキムシト名ク、儔碓虫【楊州府志】、キキリムシ、キコリムシ〈美作〉、ツメバシキ、コメフミムシ〈讃岐〉、(本草)網目訳説云、皆ニ堅キ羽アリ、大ナルハ八分許リ、小ナルハ二分許リ、頭ヲ按スレハヘイヘイト鳴ク、米ヲ踏ムガ如キ音アリ、又小ナル木ヲ以テ身ニ触レハ能顛ス、色黒キアリ、又灰色ナルアリ
      
      科目
  
            鞘翅目
      
      NCID
              BB10831245
          資料ID
  
            10148419
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
 
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N002-20230901-02153/manifest.json
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N002-20230901-02153/manifest.json




