蟲譜図説九
     引用
  
    『蟲譜図説九』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-02135)
 記載例をコピー
ID
              M2005033014463311829
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              蟲譜図説九
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 010 蟲譜図説九~十一
      
      巻次
              010-009
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: コオロギ, 学名: Gryllidae
          翻刻・翻訳
  
            黒色ニシテ光沢アリ漆ノ如シ、善躍ル、昼ハ瓦石ノ間ニ伏シ、夜出テ鳴ク、蟋蟀、コウロケ、秘伝花鏡云、蛬感秋気而生、形似蝗而小、正黒有光沢如漆、有角翅二長鬚、其性猛、其音高善鳴健闘、色有青黒黄紫数種、総以青黒者為上、其相以頭頂肥脚腿長、身背??者善角勝/趨織、ツヽレサセ、梅園子画帖引陸?疏云、楚人謂之王孫幽州云之趨織、里語云趨織鳴嬾婦驚是也、古名吉里々斯(キリキリス)ト云
      
      科目
  
            直翅目
      
      NCID
              BB10831245
          資料ID
  
            10148419
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
 
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N002-20230901-02135/manifest.json
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N002-20230901-02135/manifest.json




