〔年始の祝と返納金請取などにつき書状〕
家
              西高木家
          整理番号
              70
          タイトル
              〔年始の祝と返納金請取などにつき書状〕
          年月日
              正月5日
          作成
  
            望月次右衛門・常当(花押)
      
      宛名
  
            渡邊様、三輪様、三和様
      
      形態
              折紙
          法量
  
            32.2×41.3
      
      点数
              一通
          備考
  
            「午二月十八日幸便ニ達ス」、二啓は正月20日付、包紙2枚「正月十八日 宮宿迄賃済 濃州多良高木修理様御内・三和六左衛門様、渡邊佐次右衛門様 駿府御本陣望月次右衛門」「上」
      
      請求番号
  
            福長1-8-29
      
      文書群
  
            福長氏旧蔵西高木家文書
      
      利用
              資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
          所蔵機関
              大垣市
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              古文書
          画像有無
              モノクロ
          コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
      
  
      所蔵機関
  
            大垣市
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
関連アイテム
- 〔年賀状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館 
- 〔花井一件に関し隣家本多佐渡守の様子や世間の風評を心配していることなどにつき書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔返納金10両受け取ったので切手を送付する件などにつき書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔光徳院に御供した際に馳走を受けたことへの礼などにつき書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔士卒族区別についての太政官布告など触留〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔大榑川洗堰書上の儀書上下熟覧いたし存寄りあれば家来共へ申し含め差し出すようにされたい旨承知など書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館 
 
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/takagi/N0001-20230901-60637/manifest.json
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/takagi/N0001-20230901-60637/manifest.json




