〔大榑川洗堰書上の儀書上下熟覧いたし存寄りあれば家来共へ申し含め差し出すようにされたい旨承知など書状〕
     引用
  
    美濃郡代笠松陣屋堤方役所文書 堤方2.04-54-25 岐阜県歴史資料館(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n0001-20230901-90520)
 記載例をコピー
高木家文書デジタルライブラリー
              
          整理番号
              54-25
          タイトル
              〔大榑川洗堰書上の儀書上下熟覧いたし存寄りあれば家来共へ申し含め差し出すようにされたい旨承知など書状〕
          年月日
              三月十七日
          作成
  
            高木千之助、高木監物、高木修理
      
      宛名
  
            千種六郎右衛門様
      
      形態
              切紙
          点数
              1通
          備考
  
            包紙「千種六郎右衛門様 高木修理 高木監物 高木千之助」
      
      請求番号
  
            堤方2.04-54-25
      
      文書群
  
            美濃郡代笠松陣屋堤方役所文書
      
      利用
              資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
          所蔵機関
              岐阜県歴史資料館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              古文書
          画像有無
              無
          コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
      
  
      所蔵機関
  
            岐阜県歴史資料館
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
関連アイテム
- 〔大榑川洗堰一件決着致さぬゆえ見分の為家来共差し出すようにとのこと承知など書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館 
- 〔大榑川口洗堰拝借願伺の儀清書に調印差し進めるゆえ宜しく取計い願うなど書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館 
- 〔大榑川洗堰吟味一件最初より差し出した口書の分は御勘定所へ出されたいなど書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館 
- 〔大榑川洗〆切願村―より江料米潰地米水損御手当米免除伺いの儀別して存寄も無く印形致し指遣わすなど書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館 
- 〔油嶋洗堰〆切願一件相談の上旦那中へ申し達しの処承知致されたなど書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館 
- 〔大榑川一件堰に手附申さぬよう取計い願う旨書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館 
 
