地蔵菩薩縁紀
     Cite
  
    "地蔵菩薩縁紀" owned by Nagoya University Library, retrieved from Kotenseki Descriptive Database(https://da.adm.thers.ac.jp/en/item/n004-20230901-00910)
 Copy
ID
              j1966
          Collection category
              
          Title
              地蔵菩薩縁紀
          Title in Kana
              ジゾウボサツエンギ
          Other title
  
            増福寺地蔵菩薩縁起
      
      Title remarks
  
            書題簽「地蔵菩薩縁記」(左肩無辺)。内題「地蔵菩薩縁紀」。
      
      Quantity
              1冊
          Size
  
            24.0/16.8
      
      Even number
              4
          Equipment
              改装
          Print
              版
          Transcription
              早印(田舎版風の墨付)。
          Book format
              半
          Creation
              奥書「〈末長村〉増福寺」。無刊記。書中に天明8年正月の年記あり。
          Creation guess
              近世後期刊
          Content notes
              武蔵橘樹郡末長村(現・川崎市高津区末長)の天台宗増福寺の地蔵を中心とした略縁起刷物。増福寺の地蔵尊は弘法大師一刀三礼の作で、聖徳太子の御作の観世音とともに本堂に安置されていた。かつて天災により寺が焼失するが、寺の東の山中に観世音は無事に立っていた。一方、地蔵尊はその夜のうちに僧が来て負ってどこかに去る。数百年後、祐天上人が諸国修行の砌、摂州大坂に逗留、夢告により近隣の古物店より見出し、武州へ下す。江戸表赤坂に住む珠数屋半兵衛は上人の旧知で末長村の出身であったため、半兵衛を頼み増福寺に尊像を戻す。その後秘仏とされ、人々から忘れられるが、天明5年、村中に悪病が流行した際に、村内の九十餘の老人の助言により開帳、病人に拝させたところ、難病は悉く平癒、その後参詣人が増え、毎月十三日に開帳する。同寺は貧地で住持も無かったが、天明7年中秋のころ、下野日光山より住僧が入院する。天明8年正月、新作村の喜六の家族が疫癘を煩い、願い出て地蔵尊を借り出したところ、快気した。その後、方々より地蔵尊の招待にあい、今では月に一両日のみ寺に帰る程になった。末尾「信心の輩は寿福延命病難を除富栄ふる事疑ひなし地蔵尊の因縁あらまし是に書しるす」。
          Old seals
              印記「来田氏家蔵」。
          Original Owner
              Nagoya University Library
          Call number
  
            186.9-Z
      
      Remarks
  
            改装薄縹色表紙、布目(型押)。中央に別の題簽の剥落痕あり。本文4丁半。半丁10行。
      
      Source
              Nagoya University Library
          Material type
              JapaneseClassicalBook
          Image
              None
          Collection
Kotenseki Descriptive Database
Databases of old books held by Nagoya University, describing bibliography, additionally contents and comments.
      
  
      related items
- 与願金剛地蔵菩薩秘記- Kotenseki Descriptive Database Nagoya University Library 
- 闢邪復正論傍書- Kotenseki Descriptive Database Nagoya University Library 
- 摧碾再難条目鈔- Kotenseki Descriptive Database Nagoya University Library 
- 〈絵詞要略〉誓願寺縁起(A)- Kotenseki Descriptive Database Nagoya University Library 
- 大般若波羅蜜多経 巻第三百八十八- Kotenseki Descriptive Database Nagoya University Library 
- 切手鑑記并序末- Kotenseki Descriptive Database Nagoya University Library 
 

