Skip to main content

理学弁論

Cite
"理学弁論" owned by Nagoya University Library, retrieved from Kotenseki Descriptive Database(https://da.adm.thers.ac.jp/en/item/n004-20230901-00253)
Copy
CSV
ID
j37
Collection category
  • Jingu Kogakkan Bunko
Title
理学弁論
Title in Kana
リガクベンロン
Other title
理学弁論
Quantity
2冊
Size
27.5/20.2
Even number
122
Equipment
原装
Print
Transcription
上写本。清書本か。
Book format
Creation
序跋等なし。上巻末近くに歌舞妓についての言及あり、「五十年あまり以前に見物の座に歌舞妓芝居とてありし…然にいかなる故ありてや其比町の奉行たりし石谷氏の所為といふし(ママ)俄にかふきの座をうち敗りおとり子ともの前髪を剃おとし追はらはれしか…ほとなくかふきの名をかへ嶋原狂言と名付く座をたてし其座にて武州葛西の郷の麦舂うたといふをかたとり柴垣ふしと名付拍子とりしてうたひしか…酉の年の江戸大火事とて…」とあり、承応元年の若衆歌舞伎禁制を「五十年あまり以前」としており、概ね宝永頃の成立か。著者は江戸の武家か。
Creation guess
近世前期写
Existence
全2巻
Content notes
儒教的心学的な随想随筆。漢字かな交じり。三教・学問・音楽・藝能・文武・武藝・倹約等について教訓的に論ずる。巻頭部「理は天地に先たり万物理に洩事なし理有故に太極あり太極有故に陰陽あり陰陽有故に天地位し万物化生す」。
Preservation status
虫損あり。
Original Owner
Nagoya University Library
Call number
121.3-R
Remarks
所謂本書は国書総目録に未収録。料紙薄様。文学については「東坡山谷杜子美なと詩文の名高けれとも和国の連歌師誹諧師に異る事なし」という立場。「ちかき比三かつふし分七おとりなといふ事をいふ(ママ)出したり」「近年上方に牡丹はやるとなり」。「言ひし」等、「言ふ」の連用形を「言ふし」の如く表記する。
Source
Nagoya University Library
Material type
JapaneseClassicalBook
Image
None
Collection

Kotenseki Descriptive Database

Databases of old books held by Nagoya University, describing bibliography, additionally contents and comments.
Original Owner
Nagoya University Library
Rights
Metadata Rights
Use of Content

related items