Skip to main content

豆科 上

Cite
"豆科 上" owned by Nagoya University Library, retrieved from Ito Keisuke Collection(https://da.adm.thers.ac.jp/en/item/n002-20230901-06220)
Copy
CSV
ID
M2005033016044720121
Collection category
  • 錦窠植物図説
Title
豆科 上
Other title
Vol. 038 豆科 上
Volume
038-118
Language
Japanese
Translation
皂莢、かわらふしのき【本草和名】、さいかし【万葉集】、さいかち〈江戸〉、ふちのき、さあかあし〈石州〉、さいかいしゆ〈筑前〉、アカシアアユルニゲラ、荷蘭、此品文政年中長崎より一種の物を持来る、長さ五六寸、幅一寸許り、〓にして曲らす、甚厚くして刀豆の莢の如く潤沢あり、中に実あり、指頭の大きさにして形海松子の如し、試にこれを地に下すに芽を生す、葉の形和産と異なり、周りに浅き鋸歯ありて茎の本に付く、葉ハ少く先に付く、葉ハ大なること竹葉椒の如く刺も肥て短かし、夏月葉の間に長き穂を生して六弁黄緑色の小花を開く、形ち和産と同し、後莢を結ふ、形舶来の物に似て皮厚く肥て曲らす、一種、人家道傍にありて大樹となる、春嫩葉を採りて菜とす、形合歓の葉に似て粗大なり、夏長き穂を生して六弁の黄緑色の小花を開き、後角を結ふ、長さ一尺余、はゝ一寸余、莢の皮薄くして屈曲してうねり、中に扁き実あり、此莢を煎し染物に用ゆ、時珍の説に一種長而痩薄枯燥不粘と云もの也/油紙に文字をかくにハ皂角を水にひたし、其水にて墨をすり文字をかきてよし、俗事方、【万宝鄙事記 二】、紙久しく成りてふすぼり、墨つかずは硯に米炊(コメカシギ)たる泔(シロミズ)を入するべし、【万宝鄙事記 巻二】/皂莢、加和(ワ)良布知(ヂ)、又云左比加知、今云左比加志、異名皂角(サウク)【綱目】、雞栖(ケイセイ)子【同】、烏犀(ウサイ)【同】、肥(ヒ)皂莢【綱目】/皂莢、■出、生莢如刀豆去油垢、【鼎修常徳府志 四】
Original Owner
Nagoya University Library
Source
Nagoya University Library
Material type
JapaneseClassicalBook
Image
colour
Collection

Ito Keisuke Collection

The Ito Keisuke Collection belonging to the library attached has a collection of 188 manuscripts by Keisuke Ito, who is called the father of modern Japanese botany.
Original Owner
Nagoya University Library
Rights
Metadata Rights
Use of Content