検索
55 件中の 1 件目~ 20 件目を表示
ページ送り
〔一括封筒〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 牧田村吉田家文書
- Ⅳ 吉田家
- 01 家政
- (02)相続
〔お隣の八幡様が仕立てたズボンが入用かどうか問い合わせの書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 06 書状
- (21)小寺才
〔長々と厄介になったお礼、婦人会の討論会など近日中の予定につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 06 書状
- (21)小寺才
〔高校入学の件、鯉のぼり入用の件につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 06 書状
- (21)小寺才
〔政徳から夏期休暇中に城北小学校と多良学校の生徒で交換宿泊訓練を願えないか問い合わせの書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 06 書状
- (21)小寺才
〔台風の見舞いおよび近所の被害状況につき葉書〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 06 書状
- (21)小寺才
〔千代子がお世話になったお礼、念通寺釣鐘への寄附は今は困難、市教育委員の選挙運動の件につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 06 書状
- (21)小寺才
〔健ちゃんのお便りのお礼、輝久が喜び25、6日頃に寄せていただく、お母さんの化粧袋も出来たので持参するにつき葉書〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 06 書状
- (21)小寺才
〔輝久参上させたのでよろしく依頼、栄ちゃんの服が遅くなりお詫びにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 06 書状
- (21)小寺才
御大典記念 東京京都御即位式謹写絵葉書(7-320~335の一括袋)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 05 家族
- (06)絵葉書・古写真類
昭和三年十一月六日早天聖上陛下宮城御発輦大礼の都京都へ御発輦(絵葉書)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 05 家族
- (06)絵葉書・古写真類
賢所を奉安せる御羽車の渡御東京駅へ向ふ(絵葉書)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 05 家族
- (06)絵葉書・古写真類
皇后陛下の御車肅々として進御東京駅へ向せらる(絵葉書)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 05 家族
- (06)絵葉書・古写真類
第一公式鹵簿東京駅頭奉祝塔進御東京駅へ向せらる(絵葉書)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 05 家族
- (06)絵葉書・古写真類
昭和三年十一月七日聖上陛下瑞光輝く京都へ御着輦駅頭奉迎塔進御(絵葉書)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 05 家族
- (06)絵葉書・古写真類
神器を奉安せる御羽車京都着御奉迎塔渡御(絵葉書)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 05 家族
- (06)絵葉書・古写真類
京都駅頭奉迎塔下に御出迎ひ申上げる文武百官(絵葉書)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 05 家族
- (06)絵葉書・古写真類
聖上陛下御気色麗しく京都御所着御先駆の儀仗威儀を正して建礼門に向ふ(絵葉書)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 05 家族
- (06)絵葉書・古写真類
輝く御鳳輦京都皇宮御車寄着御(絵葉書)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 05 家族
- (06)絵葉書・古写真類
大饗宴場舞楽殿に於ける五節舞姫の麗姿(絵葉書)
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
- 小寺家文書
- Ⅲ 近代
- 05 家族
- (06)絵葉書・古写真類