〔政徳から夏期休暇中に城北小学校と多良学校の生徒で交換宿泊訓練を願えないか問い合わせの書状〕
整理番号
134
タイトル
〔政徳から夏期休暇中に城北小学校と多良学校の生徒で交換宿泊訓練を願えないか問い合わせの書状〕
年月日
(昭和25年)7月18日10時
西暦
1950
作成
小寺才
宛名
小寺弘様へ
形態
一紙
点数
1
請求番号
小寺29-117
文書群
小寺家文書
利用
資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
所蔵機関
大垣市
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
無
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
大垣市
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
〔講習もあと2ヶ月となり長々と御苦労様、政徳の宿のお礼、石鹸や野菜などがないか問い合わせ、酢を彦根で買い求めるかお尋ねにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔暫くの間なら多良役場へ入籍できないか問い合わせの葉書〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔本籍問い合わせの書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔貴公の御膳米籾割は籾26俵で書き違いないか問い合わせの書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館
〔一昨日迎えに来たのは誰か問い合わせの書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔帰省時期問い合わせの書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市