証(陸海軍軍人慰労物品寄贈につき醵集金1円領収)
整理番号
              13
          タイトル
              証(陸海軍軍人慰労物品寄贈につき醵集金1円領収)
          年月日
              明治27年8月13日
          西暦
              1894
          作成
  
            岐阜県庁・久保誠之㊞
      
      宛名
  
            小寺弓之助殿夫人・栄子殿
      
      形態
              一紙
          点数
              1
          備考
  
            封筒(小寺林平から小寺弓之助宛)
      
      一括情報
              24-432~779紐一括
          請求番号
  
            小寺24-622
      
      文書群
  
            小寺家文書
      
      利用
              資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
          所蔵機関
              大垣市
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              古文書
          画像有無
              無
          コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
      
  
      所蔵機関
  
            大垣市
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
関連アイテム
- 〔陸海軍へ物品寄贈のため金員醵集の趣意書〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔別紙按文2通を反古と誤認し棄却したが申し越しにより捜索し不体裁のまま回送するにつき整理方取り計らいを願う書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔組合へ勧誘につき書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 通知書(養老銀行新株式募入決定)- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔そちらへ参る日時と道筋の伺いにつき書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔実父の病状報告、小子は来20日に帰店するのでそれまでに一度帰宅望むにつき書状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
 
