〔衆議院議員候補者大場竹次郎の推薦状〕
整理番号
              12
          タイトル
              〔衆議院議員候補者大場竹次郎の推薦状〕
          年月日
              大正4年2月 日
          西暦
              1915
          作成
  
            中川・林淳三、神戸・林恒次郎、大藪・岡崎梅咲、結・小川三之助、南平野・大場徳次郎、安井・大橋荘之助、川並・大橋平右衛門、下宮・吉田孫三郎、浅草・高橋範雄、大藪・棚橋五郎、洲本・白井仙六、和合・安田新一、洲本・増田俊蔵、北杭瀬・五嶋甚太郎、北平野・児玉米吉、多芸島・佐竹荘衛、三城・三摩正一、牧・木村亀吉、南杭瀬・志知善友、墨俣・関谷喜之助、名森・鈴木淳一、大垣町・高田孫兵衛、佐藤颯次、竹中加之助、北村儀助、加藤鉄吉、伊藤平三郎、東京・高橋義信、日下部庄吉
      
      形態
              切紙
          点数
              1
          備考
  
            ⑤大場竹次郎
      
      一括情報
              8-1192~1356袋一括、8-1313~1314封筒一括、8-1313-1~2巻込一括
          請求番号
  
            小寺8-1313-2
      
      文書群
  
            小寺家文書
      
      利用
              資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
          所蔵機関
              大垣市
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              古文書
          画像有無
              無
          コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
      
  
      所蔵機関
  
            大垣市
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
関連アイテム
- 〔衆議院議員候補者大場竹次郎の推薦状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔衆議院議員候補者大場竹次郎の推薦状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 推薦状(衆議院議員候補者大場竹次郎を推薦)- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔衆議院議員立候補の挨拶状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔衆議院議員立候補の挨拶状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
- 〔衆議院議員候補者木村作次郎の推薦状〕- 高木家文書デジタルライブラリー 大垣市 
 
