〔心の内のおもわくをつゆほと申し上げにつき書状下書〕
家
              西高木家
          整理番号
              38
          タイトル
              〔心の内のおもわくをつゆほと申し上げにつき書状下書〕
          形態
              切紙
          点数
              一通
          備考
  
            後欠
      
      請求番号
  
            襖下張1-1-381
      
      文書群
  
            西高木家陣屋跡主屋襖下張文書
      
      利用
              資料画像を個人的な利用の範囲を超えて二次的に使用する場合は、事前に所蔵者の許可を得る必要があります
          所蔵機関
              大垣市
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              古文書
          画像有無
              カラー
          コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
      
  
      所蔵機関
  
            大垣市
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
関連アイテム
〔剣術心論とし小冊子を著し誠に念を入れ鍛錬する等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 海津市歴史民俗資料館
〔御身様はやく御ほんふくのほといのり等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔年始の祝儀につき書状下書〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔委細21日申し上げた通り拠ん所なき訳のため貴殿の計らいを待つ等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館
〔先達て申し上げの通り両方のかん違いにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館
〔暑中見舞いの書状下書〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市





