〔何卒悴を御側に差し置き実の人に仕りたく然るべく御執成仰せ上げ願うにつき書状〕
家
西高木家
整理番号
25
タイトル
〔何卒悴を御側に差し置き実の人に仕りたく然るべく御執成仰せ上げ願うにつき書状〕
年月日
九月三日
作成
藤牧又左衛門
宛名
大嶽弥部右衛門殿
形態
切紙
点数
一通
一括情報
537~556巻込一括
請求番号
海津市・岡田550
文書群
岡田家文書
所蔵機関
海津市歴史民俗資料館
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
古文書
画像有無
カラー
コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
所蔵機関
海津市歴史民俗資料館
コンテンツ(画像等)のライセンス
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
〔呉々も然るべく相談願う旨書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館
〔油嶋喰違の儀につき村々惣代共より差し出す願書写添え糺すよう奉行衆へ然るべく仰せ上げ願うなど書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館
〔先方取噯人早々決めるよう然るべく勘考願うなど書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館
〔御老人様へ然るべく仰下さい等につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔笠松へ書状認め申したく不参ならば然るべく元〆へ宜しく願う旨書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 岐阜県歴史資料館
〔御預かりの講御通差し上げるので、御覧願うにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市