〔思し召しの趣は委曲坂野庄六郎へも申し聞かせ是又容子を御案じ等につき書状〕
家
              西高木家
          整理番号
              1
          タイトル
              〔思し召しの趣は委曲坂野庄六郎へも申し聞かせ是又容子を御案じ等につき書状〕
          年月日
              四月廿六日
          作成
  
            鈴木門三郎(花押)
      
      宛名
  
            高木修理様
      
      形態
              切紙
          点数
              一通
          人物
              鈴木門三郎正勝
          一括情報
              752~813巻込一括
          請求番号
  
            海津市・岡田771
      
      文書群
  
            岡田家文書
      
      所蔵機関
              海津市歴史民俗資料館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              古文書
          画像有無
              カラー
          コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
      
  
      所蔵機関
  
            海津市歴史民俗資料館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
関連アイテム
〔思し召しの趣仰せ下され御尤につき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 広栄寺
〔平右衛門参ればこの趣を申し聞かせ早々に出張いたすよう願うにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔端書の趣承知し将又代右衛門殿へ委曲御意を得る旨の尚々書断簡〕
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館
〔「有難く申し聞き候ハ歓尚又宜敷申し上げたく」などとある書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔松茸御礼、尊君不快の趣ご案じ申し上げるにつき書状〕
高木家文書デジタルライブラリー 大垣市
〔忰久四郎へ一向聞かせてないにつき追啓〕
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館





