差上申一札之事(金地谷川筋片山村新規篭出籠取払い願)
家
              西高木家
          整理番号
              513-う
          タイトル
              差上申一札之事(金地谷川筋片山村新規篭出籠取払い願)
          年月日
              寛延3年7月
          西暦
              1750
          作成
  
            池田郡八幡村御料所庄屋・伝次郎㊞、右同断・与惣治㊞、右同断・庄兵衛㊞、右同断・曽右衛門㊞、年寄・茂右衛門㊞、右同断・喜右衛門㊞、同村大垣領名主・市左衛門㊞、五人組頭・岡右衛門㊞、右同断・十郎右衛門㊞
      
      宛名
  
            大嶽弥部右衛門殿、加藤類之進殿
      
      形態
              一紙
          法量
  
            30.5×43.8
      
      点数
              一通
          備考
  
            包紙
      
      請求番号
  
            E-3-(1)-513-う
      
      文書群
  
            高木家文書
      
      原本閲覧
              制限
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              古文書
          画像有無
              カラー
          コレクション
高木家文書デジタルライブラリー
江戸時代に木曽三川流域の治水を担った旗本高木家の旧蔵文書群です。名古屋大学附属図書館が所蔵する高木家文書(一部が国の重要文化財に指定)と学外に分散する高木三家に関する文書群および木曽三川流域に伝来した資料群を統合した形で提供しています。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
関連アイテム
差上申一札之事(金地谷川粕川中川通取払い請書)
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館
乍恐以書付奉願上候(金地谷川筋片山村石篭撤去ほか願)
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館
〔池田郡片山村中川粕川金地谷川筋絵図〕
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館
八幡村片山村金地谷川通取払出来注進書付
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館
差上申一札之事(新規築足し取払い一札)
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館
差上申一札之事(篭出しにつき一札)
高木家文書デジタルライブラリー 名古屋大学附属図書館





