〈世宝大成〉万金産業袋
     引用
  
    ,『〈世宝大成〉万金産業袋』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-02578)
 記載例をコピー
ID
              o2
          コレクション内カテゴリ
              
          文庫番号
              2
          書名
              〈世宝大成〉万金産業袋
          書名ヨミ
              セホウタイセイバンキンスギワイブクロ・バンキンスギワイブクロ
          別タイトル / 旧書名
  
            〈世宝大成〉万金産業袋
      
      書名備考
  
            原題簽存(左方双辺)。見返題「〈町家万宝〉商売仕法大成/〈一名万金産業袋〉」。序題「産業袋」。内題「万金産業袋(はんきんすぎはひぶくろ)」。
      
      編著者
  
                
            三宅也来編
      
  
(    
            ミヤケヤライ
      
  
)
      数量
              3冊
          寸法・大きさ
  
            22.0/15.6
      
      丁数
              121
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          刷り書写の態様
              やや後印。
          書型
              半
          成立
              見返に「此書は諸職の秘蜜奥儀にいたるまて委く顕し形ちは図を以てしらしめ其外諸国の産物或は寸尺等もらさす記し諸工商の重法とならしむ猶もれたるは後篇に委く出す/摂陽書林 羣玉堂」(群玉堂は大坂の河内屋茂兵衛)。享保17年春、〈洛西〉兼山序、文中に「頃日含霊軒来ツて三宅氏也来子の編める産業袋といふものを梓に寿せんとして序を予にこふ」。巻首「洛南 〈三宅氏〉也来撰述」。洛南三宅氏也来(刻印「□河」)自跋。巻末に「浪花書林 〈心斎橋通博労町角〉河内屋茂兵衛蔵板」目録8丁。後表紙見返に付け刊記「書林/〈京都寺町仏光寺〉河内屋藤四郎/〈江戸日本橋通壹丁目〉須原屋茂兵衛/〈同貳丁目〉山城屋佐兵衛/〈同貳丁目〉須原屋新兵衛/〈同本石町十軒店〉英大助/〈同四日市〉山城屋政吉/〈同下谷御成道〉英文蔵/〈同大伝馬町貳丁目〉丁子屋平兵衛/〈同芝神明前〉岡田屋嘉七/〈大阪心斎橋筋本町角〉河内屋藤兵衛/〈大阪心斎橋筋博労町角〉河内屋茂兵衛」。蔵版目録中に『宜園百家詩 二編三編』(嘉永7年刊)あり、それ以降の製本出来。
          成立推定
              近世後期刊
          存欠
              全6巻
          内容注記
              さまざまな工業製品について、製造法や製品の種類特徴、産地等を解説した書。漢字かな交じり。図入り。巻1:器財門/印判類、硯石、油煙墨、筆類、刷毛類、絵具類、紙類一色、傘細工、挑灯類、巻2:器財門/磨之一巻(刀研ぎ)、鍔之大概、目貫并縁頭小柄、鞘師并塗、太刀作之法、巻3:器財門/塗師一通、蒔絵の仕様、印籠、万玉類、目鏡類、硝子細工、巻4:衣服門/唐物類、京織物類、京染仕入物類、夏物類、晒類并布類、巻5:衣服門/夏物類、真綿類、太物類、寸尺并字類、地積の微考并図、袈裟衣之大概、巻6:酒食門/酒之部、醤油、醋之部、菎蒻、索麪、ところてん、挽茶并煎茶。本文末に「後編続編之略目録」3丁あり。
          旧蔵印・識語
              印記「和州/北長柄/飯田」(墨円印)。
          NCID
              BB09323611
          資料ID
  
            11790027-11790029
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          備考
  
            小豆色表紙、蜀江錦(空押)。四周単辺14行。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
       

