新古今和歌集切
     引用
  
    ,『新古今和歌集切』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-02533)
 記載例をコピー
ID
              gk77
          コレクション内カテゴリ
              
          文庫番号
              77
          書名
              新古今和歌集切
          書名ヨミ
              シンコキンワカシュウギレ
          別タイトル / 旧書名
  
            新古今和歌集切
      
      編著者
  
                
            岩山澄秀
      
  
(    
            イワヤマスミヒデ
      
  
)
      数量
              1枚
          寸法・大きさ
  
            24.3/4.7
      
      版写
              写
          内容注記
              新古今、巻16、1579。3行。「最勝四天王院の障子にあふくま河かきたる所/家隆朝臣/君か代にあふくま川の埋木も氷のしたに春をまちけり」。
          NCID
              BB05104569
          資料ID
  
            11738967
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          備考
  
            ○極札添付(14.2/2.1)、表に「岩山民部少輔澄秀〈君か代に〉(朱方印「養心」)」。裏書「小切 庚子六(墨長方印「神田道伴」)」。神田道伴(四代)。○岩山澄秀は伝不詳。室町時代の歌人岩山道堅の近親者か。○『徳川黎明会叢書・古筆手鑑篇』2「霜のふり葉」所収、伝岩山民部少輔澄秀筆新古今集切、同3「藁叢」所収、伝岩山民部少輔澄秀筆新古今集切に筆蹟類似。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





