大鼓
     引用
  
    『大鼓』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01781)
 記載例をコピー
ID
              j1337
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              大鼓
          書名ヨミ
              オオツヅミ
          別タイトル / 旧書名
  
            太鼓譜
      
      書名備考
  
            書名は書外題「大〓{鼓の旁が頁}」による。旧書名「太鼓譜」。
      
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            17.8/11.8
      
      丁数
              52
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          書型
              中横
          成立
              序跋等なし。
          成立推定
              近世後期写
          内容注記
              能楽の大鼓(カ)の打ち方についての覚書。雅楽の篳篥・龍笛等の楽譜及び種々の覚書を含む。子供の手になるもの。巻末に「文化十三年九月廿三日迄四書四へん計よむ/同廿五日より文化十四年四月十日迄四へんよむ/〆八へん/四月十一日より大学読/五月九日迄四書読/同十日より大学読/六月四日迄皆読/六月五日より皆大学/四書読かず(横棒を15本引く)」とある読書録あり。
          旧蔵印・識語
              印記「来田氏家蔵」。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            768.17-Sa
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      