日本地図
     引用
  
    『日本地図』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01439)
 記載例をコピー
ID
              j994
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              日本地図
          書名ヨミ
              ニホンチズ
          書名備考
  
            内題等なし。書名は仮題。
      
      数量
              1幀
          寸法・大きさ
  
            17.9/32.9
      
      装丁 / 特殊装丁
              折本
          版写
              版
          成立
              書中に城主名注記あり、黒石が津軽出雲守(承保。天保10~嘉永4)、八戸が南部信濃守(利済。文政8~嘉永元)、よって天保10年~嘉永元年頃の成立。
          成立推定
              近世後期刊
          内容注記
              彩色刷日本全図の断簡、折本の巻頭2折分存。右端に韃靼、北方諸島・蝦夷より南部盛岡まで。
          旧蔵印・識語
              印記「来田氏家蔵」。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            291.038-N
      
      備考
  
            表紙欠。推定表紙寸法は約17.9/8.5。旧目録に未収録。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 大日本道中細見絵図- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 改正日本輿地路程全図- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 大日本四国一覧之図- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 改正明細皇国測量全図- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 浪華の賑ひ 二編- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 〈三府七十二県〉州県全図- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 

