神代巻日蔭草口訣(A)
     引用
  
    ,『神代巻日蔭草口訣(A)』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01189)
 記載例をコピー
ID
              j745
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              神代巻日蔭草口訣(A)
          書名ヨミ
              ジンダイノマキヒカゲグサクケツ
          別タイトル / 旧書名
  
            神代巻日蔭草
      
      書名備考
  
            原題簽左肩(双辺枠墨刷)「神代日蔭草 日(月)」。旧書名「神代巻日蔭草」。書名は内題による。
      
      編著者
  
                
            岡田正利
      
  
(    
            オカダマサトシ
      
  
)
      数量
              2冊
          寸法・大きさ
  
            27.1/19.4
      
      丁数
              37
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          書型
              大
          成立
              元文5年七夕、礒波翁岡田正利(八十歳)自奥。書写識語「于時宝暦第十庚辰天仲冬下旬/山本民部調茂写之」。
          成立西暦
              1760
          存欠
              神代巻5巻神武紀1巻
          内容注記
              玉木葦斎著『神代巻日蔭草』の注釈書。漢字カナ交じり。巻末に「神武紀日蔭草口訣」を付す。
          旧蔵印・識語
              印記「妹尾義純」。
          保存状況
              虫損あり。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            210.3-O
      
      備考
  
            水浅葱色表紙、布目(型押)。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 神代巻日蔭草口訣(C)- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 神代巻日蔭草口訣(B)- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 楊弓射礼蓬矢鈔- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 神代口訣- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 日本書紀神代巻略解- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 神代円説弁(A)- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 
