説教二十一説
     引用
  
    ,『説教二十一説』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00414)
 記載例をコピー
ID
              j179
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              説教二十一説
          書名ヨミ
              セッキョウニジュウイッセツ
          別タイトル / 旧書名
  
            説教二十一説
      
      書名備考
  
            原題簽に角書「田中/則敏/著述」あり。
      
      編著者
  
                
            田中則敏
      
  
(    
            タナカノリトシ
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            22.5/15.1
      
      丁数
              27
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          書型
              半
          成立
              見返に「明治七年十月/東京書林 山中市兵衛発兌」。巻首「田中則敏著」。序跋なし。無刊記。
          成立西暦
              1874
          内容注記
              説教用の21題についての解説書。漢字カナ交じり。題は、神徳皇恩説・人魂不死説・神祭説・道不可変説・教導説・顕幽分界説・制可随時説・鎮魂説・皇政一新説・天神造化説・国法民法説・愛国説・富国強兵説・君臣説・父子説・夫婦説・文明開化説・権利義務説・不可不教説・万国交際説・大祓説。
          旧蔵印・識語
              印記「河南喆之丞印」(朱小円印)。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            170.4-Ta
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
       

